人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドライフラワーギャラリー⁂ふくことカフェ  1級建築士とインテリアデザイナー夫婦が自宅<農業納屋>をリノベーション。

FUKUKOTOアーカイブシリーズ・リノベーション<37>「5年間のブログを振り返って。」編

こちらの記事は
ふくことカフェを始める前

ブログを始めた5年前からの
投稿のアーカイブです。
青い文字
以前の記事です。
(内容は5年前より以前のことも織り交ぜて投稿しています。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DIYでタイルを貼ったTさんのお話。

以前「リノベのイロハ講座」に
参加して下さった方が
な・なんと
中古の家を購入し自分の手で
DIY・・・・
1軒まるまるリノベしちゃいました。
(数年前の事)


その時、建築的な納まりや
材料・電気配線etc.の
簡単なお手伝いをさせて頂いたのですが・・・


*これは建具プラン
もともとあった建具を出来るだけ
使いまわしするプランです。
FUKUKOTOアーカイブシリーズ・リノベーション<37>「5年間のブログを振り返って。」編_e0359584_21264335.jpg
*実際に、このプランのまま
既存の
建具を上手く使いまわして
イイ感じになりました。
こういう相談は
夫が乗っていました。


こんな感じでご相談に乗っています。



さて
このご家族のDIY
コレが凄い・・・完璧!

恐れ入りました・・・の
出来なのです。

床貼り・壁ぬり(漆喰)・・・
そしてタイル貼りまで。

自分たちで頑張った分
ちょびっとご褒美にと
高級タイル(名古屋モザイク)を使用。

こんなに素敵・・・!

FUKUKOTOアーカイブシリーズ・リノベーション<37>「5年間のブログを振り返って。」編_e0359584_20250352.jpg


FUKUKOTOアーカイブシリーズ・リノベーション<37>「5年間のブログを振り返って。」編_e0359584_20245854.jpg


FUKUKOTOアーカイブシリーズ・リノベーション<37>「5年間のブログを振り返って。」編_e0359584_20250826.jpg

驚きのDIYでした。
素敵です。
なかなかここまでは難しいけれど
大事な我が家、出来はともあれ、ほんの一部でも
家創りに参加するのも良いのでは・・・

特に若い方是非・・・
DTYに挑戦アレ。そして
簡単な図面と相談が必要な方
是非おいで下さい。

残念ながら
現在、ワタシは
リノベを卒業しました。
でも、
マスター(夫)が暇なとき
caféでの
建築談義は花が咲きますよ(笑)

建築談義は
是非
ふくことカフェの
マスター
どうぞ!
ふふふ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

このTさん、
昨年
倉敷の美観地区にほど近い
徒歩5分の
倉敷市中央2丁目に
古民家を購入して
まるまる
リノベーション!
「お宿」として
デビューさせました。

カワセミ亭
 〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目13−13
                     
こちらも漆喰壁などDIYされました。
図面・プランなど、少し夫がお手伝いをさせて
頂きました。。
まるまる1棟貸のお宿!です。

         













建築畑ひとすじの夫とアレコレ興味津々の妻が
自宅の農業納屋をリノベーション
ナント、ワガママCafeになりました・・・と!
思い立ってから早5年。ほんの少しづつ進化し
今では、ドライフラワー教室も。
メニューもちょこっと増えました。

一度遊びにおいでください。

<FUKUKOTO グリーンリース《淑女が恋する大人色》>
*ドライフラワー教室
 1人~3人の少数でのお教室です。
 それぞれお好きな日・時を調整しています。
 店内のドライフラワーを使って遊び心たっぷりのリースを作りませんか! 
 お問い合わせ・ご予約相談 info@fukukoto.com 
       FUKUKOTO リース教室


by nayacafe-2950 | 2021-01-23 08:05 | アーカイブ