2021年 01月 18日
FUKUKOTOアーカイブシリーズ・リノベーション<32>「3年間のブログを振り返って。」編
こちらの記事は
ふくことカフェを始める前
ブログを始めた3年前からの
投稿のアーカイブです。
青い文字が
以前の記事です。
(内容は3年前より以前のことも織り交ぜて投稿しています。)
・
・
・
このiさん宅
川のほとりの素敵なお家!
春には川辺の桜を
独り占め・・・だそうな。
数年前にカーテン選びを
お手伝いさせて頂いたおうち。
ワタシの憧れの住宅ベスト3に入っている
とても素敵で暮らしやすい
設計。
ご夫婦の思いがしっかり
形になっている良い例・・・
住み手の思いが設計された方に
きちんと伝わっている証拠。
ワタシ達リノベぷらんユニットも
そうありたい!!!と・・・
その素敵な住まいは
素晴らしいロケーションの川ほとりに
佇んでいます。
窓から冬の景色を眺めながら
ご主人の担当だという
「暖炉」にゆらゆらと炎がゆれて
家中を優しい温かさが流れていました。





ほとんど100点
ただひとつ・・・
こんな素敵なロケーションは残念ながら
街中では望めません。
岡山市からちょっと離れた郊外。
そうです
交通の便が・・・・
まだまだ若い今はご夫婦とも
それぞれの車で
西へ東へお出かけ(勿論遊びにも・・)ですが
車を卒業したら「足」がない・・
世の中では
こうして素晴らしいおうちを
離れるシニアの方々が増えてゆくのです。
iさんもそんな心配を
段々感じているそうです。
現実問題大変です。
で、世の中の
その素敵なすまい、どうすんねん・・・
息子さん、娘さん
いえ
お孫ちゃんたち
その実家(あじいちゃんち)、
お洒落に自分たち流にりのべして
楽しく子育てしながら
自然を満喫して暮らしましょうよ。
実家や田舎の空き家・・・etc.
リノベするならお任せください!!!
勿論
2世帯住宅大賛成・・・ただ、
2世帯の場合はチョット
工夫が必要です。
そこで
ワタクシ登場!!!
「若いお嫁ちゃんの言い分の頃」から
始めたこのお仕事。
いまでは
「しっかりお姑さん目線」も経験!
両方分かっての提案、
プランがワタシの強み!
と自負しております。ニンマリ
5年前のブログです。
現在は建築・インテリアは
すでに卒業して
ドライフラワーcafeを
ささやかに
営んでいます。
建築畑ひとすじの夫とアレコレ興味津々の妻が
自宅の農業納屋をリノベーション
ナント、ワガママCafeになりました・・・と!
思い立ってから早3年。ほんの少しづつ進化し
今では、ドライフラワー教室も。
メニューもちょこっと増えました。
一度遊びにおいでください。
<FUKUKOTO グリーンリース《淑女が恋する大人色》>
*ドライフラワー教室
1人~3人の少数でのお教室です。
それぞれお好きな日・時を調整しています。
店内のドライフラワーを使って遊び心たっぷりのリースを作りませんか!
お問い合わせ・ご予約相談 info@fukukoto.com
by nayacafe-2950
| 2021-01-18 16:57
| アーカイブ