2019年 10月 20日
秋の見せびらかし展をかみしめながら「帯の片づけを・・・」編
イベントを企画すると
結構いろんな事を
ひとつづつ
クリアして行かねばなりません。
まず
愉しんでいただける
プランがひらめく・・・こと。(笑)
これが大事。
作品展だとひらめいた方に
お願いをする。
今回のような展示は
貸していただける方にお願いをする。
日程を決める。
そこから逆算して
DMはがきをデザイン
作成
1週間前にはお届けする。
SNSでのお知らせ
企画を
ひらめいた時からここまで
約3か月
そして
オープン当日の3日前には
レイアウト
ディスプレイ
1日前には
お出迎えの花花など整えます。
いよいよオープン
頑張った分
たくさんの方が来て下さると
本当に嬉しい!
喜んで楽しんで下さると
尚、嬉しい・・・
と言うわけで
今回もたくさんの方が
愉しんで下さって良かった~
最終日の昨日は
なんと、
お着物姿のお二人連れ

さすが、着こなしが素敵で
お似合いです。
興味津々にゆっくり帯をご覧になっていました。
嬉しい!
そんな事を思いながら
今日は幸せ気分で片付けです。
木曜日からは
通常の営業にもどります。

どうぞ、ほっこり遊びに
お出かけください。
納屋CafeめでたくOPENしました。
建築畑ひとすじの夫とアレコレ興味津々の妻が
自宅の農業納屋をリノベーション
ナント、ワガママCafeになりました・・・
びっくり!シニアライフにトライします。
一度遊びにおいでください。
詳しくはコチラ
*建築診断室(リノベのセカンドオピニオン)併設
夫・・・1級建築士(40年)
妻・・・インテリアデザイナー(30年)
〒709-0625 岡山市東区上道北方 265
mail・・・info@fukukoto.com
by nayacafe-2950
| 2019-10-20 19:42
| 日々(nichi・nichi)