2019年 06月 19日
ぽつんと古倉庫・・・「あっと云う間になくなりました(涙)・・・」編
倉庫の解体のお話
今年の1月ころ
出てきたのですが
どうも
大変らしい。
周りの大木との
取り合いがあり
何本かは
許可を貰って
(ウチのモノではないので)
先に切り倒したほうが良い!
それも危険がないように
倒す方向など考えて
プロにお願いせねば・・・とか
それなら
大きな重機が要るなぁ・・・とか
うら山に祠があるので
お祓いもしないと・・・とか
どんどん話が広がって
(近隣の方々とのお話)
えぇ~~っ
どうする~~~
地元の業者さんに
見てもらったり
知人に頼んでみたり
・・・・・・・・・・・・・・・
あれから半年。
知り合いの解体業者さん
「大木の伐採は要らないよ~」と!
・・・・・・・・・・
2日間
あっという間に
解体終了。


半世紀以上佇んでいた
あの
「ぽつんと古倉庫」

なくなりました。
寂しい
教訓
「餅は餅屋」
&
「案ずるより産むがやすし」
分らない者同士で
右往左往する事無かれ・・・
うふふ
納屋CafeめでたくOPENしました。
建築畑ひとすじの夫とアレコレ興味津々の妻が
自宅の農業納屋をリノベーション
ナント、ワガママCafeになりました・・・
びっくり!シニアライフにトライします。
一度遊びにおいでください。
詳しくはコチラ
*建築診断室(リノベのセカンドオピニオン)併設
夫・・・1級建築士(40年)
妻・・・インテリアデザイナー(30年)
〒709-0625 岡山市東区上道北方 265
mail・・・info@fukukoto.com
by nayacafe-2950
| 2019-06-19 07:46
| リノベのイロハ塾