2019年 04月 17日
手づくりリノベーション「殆んどDIY!お見事!」編・其のⅡ
驚きのDIY・小屋1
今日は内部をご紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしが建築の世界に片足を突っ込んで
早、30年。
某ハウジングメーカーの
外注の専属
コーディネーターを経て
全くのフリーになって
20年
凄く頑張ってきたなぁ・・・と
自負はあるのですが
6年程前にであった
「リノベーション」で
それまでの
建築・インテリア・家づくりへの
固定概念が
ガラガラと音を立てて
くづれました。
あまりの衝撃に
一晩寝込みました(笑)
其の時
出合ったリノベ、プランナーさんの
柔軟な発想とアイデア
それを創意工夫で形にして行く
柔軟な工務店さん軍団
そして
それを良し!!として
まとめ、任せる
ディレクター
そんな方々との出会いが
わたしを
リノベーションの世界へと
誘ってくれました。
「新しい!」を
求め続けた
ワタシ達シニア層の
「新築至上主義」からの
脱却の始まりを
若いエネルギーに
ひしひしと感じたのです。
そのチームに匹敵する
個人のペア。
たったふたり
Kさんご夫婦です。
この絶妙なイエ創り
参りました(笑)







納屋CafeめでたくOPENしました。
建築畑ひとすじの夫とアレコレ興味津々の妻が
自宅の農業納屋をリノベーション
ナント、ワガママCafeになりました・・・
びっくり!シニアライフにトライします。
一度遊びにおいでください。
詳しくはコチラ
*建築診断室(リノベのセカンドオピニオン)併設
夫・・・1級建築士(40年)
妻・・・インテリアデザイナー(30年)
〒709-0625 岡山市東区上道北方 265
mail・・・info@fukukoto.com
by nayacafe-2950
| 2019-04-17 09:22
| リノベのイロハ塾