2018年 03月 21日
春雨の中「遠音さんでマルタさんとお喋りしたよ」編
ずっと行ってみたかった
茶房&ぎゃらりー
<遠音>トオネさん
やっと昨日行ってきました。
友人のHちゃんとRちゃんの一押し
ふたり共通の知り合い
「マルタさんとその仲間たち」
の作品展
最終日。

マルタさんはバルセロナの
アーティスト・・・
あの独立運動のニュースが
記憶に新しい
カタルーニャの出身。
そんな大変な渦中での
作品つくり・・・
さぞかし苦渋の叫び!と思いきや
ワタシの目にとまった作品は
温かい元気の出る
ビタミンカラーの絵


温かさ・・・
対立・暴力のない平和な独立を願う
マルタさんの思いが
真剣に伝わってきました。
その、マルタさん
なんと
ご両親も妹さんも家族揃って
アーティスト!凄~~~い。
お父様の
この作品・・・屏風のようでオモシロい。


わたしは「海」を感じました。
(勝手な感想です)
最後に
遠音さんのこと。

こんな素晴らしい組子の建具の入った
古い建物。
なんとご主人さまは建築家
やっぱり・・・・・・・・・!!!
うふっとほくそ笑んだ私でした。
岡山市南区泉田1-11-10
とても良い
春の一日
となりました。
岡山在住、もしくは近隣にお住まいの方
是非建築談義・相談にお越し下さい。
(納屋Cafeでお待ちしています!)
ワタシ達世代の「新築至上主義」から
脱却し少しづつ古い物を見直す流れが
若い人を中心に起こっています。
この流れはとても良い事だと思っていますが
間違ったリノベーションが横行し始めている事も
事実です。きちんと素敵に適正価格・・・・で
若い人も、アラ還世代にもリノベはおススメです。
1級建築士事務所 あたらし屋(夫)
FUKUKOTO HANDWORKS(妻)
毎月第1金・土OPEN 不定休
イベントと重なる事があります。お問合せください。
お問合せはメールにてお願い致します。
〒709-0625 岡山市東区上道北方 265
mail・・・info@fukukoto.com
by nayacafe-2950
| 2018-03-21 11:18
| 日々(nichi・nichi)