2018年 01月 24日
サイフォンコーヒー「夫の憧れだそうな・・・」編
ここ、1年
モーニングコーヒーを担当、
わたしと息子と3人分!
ハンドドリップで
ホットコーヒーを淹れてくれていた夫
勿論Cafeの練習・・・の筈
だったのですが
夫いわく
「Cafeはサイフォンで淹れたい!」と。
えぇ~~~っ・・・ウソ~
いまさら~?
:
:
私達くらいの年齢の方なら
きっと分かると思うのですが
喫茶店!といえば
ポコ・ポコ・ぽこ・とイイ音させて
イイ香り漂わせて
ゆったり淹れる
サイフォン・・・でしょ!と。
う~~ん
昭和の喫茶店だな。
そういえば
あの頃
結婚祝い!といえば
「サイフォン」ってのも流行ったな~
ピン・キラの<恋の季節>
♫~
夜明けのコ~ヒ~
ふたりで飲もうと・・・
~♫って。
懐かしい。
と、言う訳で
「夫の希望を考慮!!」するべく
とりあえず
サイフォンを1体
ゲットしました。
さぁ、
美味しい珈琲を
淹れる事ができるでしょうか・・・
特訓です。
うふっ




乞うご期待!
ニンマリ・・・
岡山在住、もしくは近隣にお住まいの方
是非建築談義・相談にお越し下さい。
(納屋Cafeでお待ちしています!)
ワタシ達世代の「新築至上主義」から
脱却し少しづつ古い物を見直す流れが
若い人を中心に起こっています。
この流れはとても良い事だと思っていますが
間違ったリノベーションが横行し始めている事も
事実です。きちんと素敵に適正価格・・・・で
若い人も、アラ還世代にもリノベはおススメです。
1級建築士事務所 あたらし屋(夫)
FUKUKOTO HANDWORKS(妻)
毎月第1金・土OPEN 不定休
イベントと重なる事があります。お問合せください。
お問合せはメールにてお願い致します。
〒709-0625 岡山市東区上道北方 265
mail・・・info@fukukoto.com
by nayacafe-2950
| 2018-01-24 22:44
| Cafe