人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドライフラワーギャラリー⁂ふくことカフェ  1級建築士とインテリアデザイナー夫婦が自宅<農業納屋>をリノベーション。

リノベの現場「最後の工事はウインドゥトリートメント」編

T様邸
工事としての最後は
ウインドゥトリートメント

道路の下にある家。
2階の窓が道路に近い高さです。
照明をつけると
外から内部が丸見え状態です。

そこで
こんな機能窓飾を使う事にしました。
リノベの現場「最後の工事はウインドゥトリートメント」編_e0359584_18472336.jpg
プリーツスクリーンといいます。
蛇腹の不織布がモダンな雰囲気の
昇降タイプの窓装飾です。

上下にレースと厚手生地がついていて
厚手生地で全面閉める~から
レースで全面開けるまで・・・・
その途中は自由なところで
止めることができます。


この窓装飾の特徴は
生地の種類を上下どちらにも
設置できること。

この写真は
上部=レース
下部=厚手
としたもの。

外の道路からの目線を遮断でき
上部から光も入る・・・・という
優れモノ。
カラーはシックなココアブラウン。
リノベの現場「最後の工事はウインドゥトリートメント」編_e0359584_18463456.jpg
外からの様子です。

横の小窓には
明るい煉瓦色のロールスクリーン!
リノベの現場「最後の工事はウインドゥトリートメント」編_e0359584_18460407.jpg
ここだけ雰囲気をかえたのは
奥様のアイデア・・・
これがポイントになって素敵!
奥様お手柄です。


1階のタタミコーナーには
バンブーブラインド
リノベの現場「最後の工事はウインドゥトリートメント」編_e0359584_18453410.jpg
リノベの現場「最後の工事はウインドゥトリートメント」編_e0359584_18513607.jpg
木製ブラインドの雰囲気で
リッチ感があるのですが
お値段はグッとリーズナブルです。

睡魔が襲って保存のつもりが寝ぼけて
公開したようです。

もうすこし続きを。
(笑)

コーナーに付いている
横材、
付け長押(つけなげし)と言います。
元々は柱と柱を繋ぐ
構造・横架材でしたが
ここでは
装飾兼フック付け。

バッグやコートなどちょっと
掛けるのに便利です。

本来は、柱を固定するための構造材だったものが、
だんだんと装飾するための部材となっていき、
現在ではハンガーやフックを掛けるために「付長押(つけなげし)」と
いうものをわざわざ取り付けたりする場合もあります。
<ネットより>


最後に
元々のカーテンレールとカーテンを
再使用する場合
レールの取り付け位置を
前と同じにしないと
カーテンが寸足らずになったり
床に引き摺ったり・・・

しっかり位置を確認しましょう。
どうしても分からなくなった時は
カーテンの高さの実寸を計って
伝えましょう。
それに合わせてレールを付けてくれるはず!
勿論レールの下地が必要ですよ。



by nayacafe-2950 | 2018-01-14 23:33 | リノベのイロハ塾