2018年 01月 11日
愉しいリノベ・・・「晴ればれ新春の竣工です」編。
昨年から
wakuwakuお手伝いしている
Tさん邸
めでたく竣工です。
奥様、お仕事しながら凄く頑張って
たくさん色々考えて
お気に入りの空間つくりに
しっかり
参加してくれました。



わたしも愉しくお手伝いができて
気持ちの良い現場となりました。
勿論
100%スムーズに
進んだ訳ではありません。
予算の配分を考えなおしたり
優先順位を確認したり
思いが工務店に伝わらなくて
監督さんとバチバチ・・・
(イエ仲良しなんですけどね
監督さんと・・・ふふふ)
でもその監督さん
すごくいろいろ
創意工夫をしてくれて
提案も・・・
遊びこころ満載のLDK





本当にみんなで頑張りました。
それは
奥様のご主人への思い。
そして
ご主人の頑張りへの
応援の力だとおもいます。
施主のTさん
監督のKさん
これから取り付ける
カーテン工事のJさん
寡黙に黙々と仕事してくれた
大工の棟梁
施工が大変な珪藻土のクロスを
丁寧に貼ってくれた
内装屋さん
等々
みなさんに感謝。
また
チームを組みたいなぁ・・・
心から
ありがとうございました。
岡山在住、もしくは近隣にお住まいの方
是非建築談義・相談にお越し下さい。
(納屋Cafeでお待ちしています!)
ワタシ達世代の「新築至上主義」から
脱却し少しづつ古い物を見直す流れが
若い人を中心に起こっています。
この流れはとても良い事だと思っていますが
間違ったリノベーションが横行し始めている事も
事実です。きちんと素敵に適正価格・・・・で
若い人も、アラ還世代にもリノベはおススメです。
1級建築士事務所 あたらし屋(夫)
FUKUKOTO HANDWORKS(妻)
毎月第1金・土OPEN 不定休
イベントと重なる事があります。お問合せください。
お問合せはメールにてお願い致します。
〒709-0625 岡山市東区上道北方 265
mail・・・info@fukukoto.com
by nayacafe-2950
| 2018-01-11 22:02
| リノベのイロハ塾